
今月のメインビジュアル/大鳥大社
和泉五社の1つで和泉国一宮です。霊験特に著しいと言われる名神大社です。
ご祭神は日本武尊 (やまとたけるのみこと)で、日本書紀や古事記に登場する伝説の人物、もう一柱のご祭神である大鳥連祖神(此の和泉国に栄えた神別である大中臣と祖先を一にする大鳥氏と言う部族の先祖)です。本殿は大鳥造と言い、神社建築史上一種の様式を保っており、構造は出雲の大社造に酷似して、切妻造、妻入りで出雲大社に次ぐ形式を今日に伝えています。全国の大鳥神社および大鳥信仰の総本社とされ、勝運、開運、厄除、交通安全に信仰されています。